7月へ

2014年6月30日(月)
学校風景(掲示板紹介)
 各学年の昇降口や廊下には、掲示板が設置されており、その時期にあった掲示物が貼られています。また、3年生の廊下には進路関係の掲示物もたくさんあり、常に新しい情報が公開されています。

〜1年〜
〜2年〜
〜3年〜
 
〜3年進路掲示板〜


2014年6月25日(水)
学年通信 7月号
・学年通信 7月号です。 1年生  2年生  3年生

2014年6月24日(火)
豊中新聞 6月号
・豊中新聞6月号です。 こちら

2014年6月24日(火)
薬物乱用防止教室
薬物の恐ろしさを知り、絶対に手を出さないために、薬物乱用防止教室を行いました。警察の方のお話や、薬物についての映像、薬物に関する写真や標本など、知識を深める機会としました。
 

 


2014年6月19日(木)
学年通信 修学旅行特別号A
・学年通信 修学旅行特別号Aです。 こちら

2014年6月16日(月)
救命救急講習
・教職員を対象の救命救急講習で、心肺蘇生法・AEDの使用について学習をしました。活用する場面がないのが一番ですが、万が一に備えて動けるようにしていきます。
 

 

2014年6月11日(水)
図書室より らいぶらりぃ6月号
・らいぶらりぃ(図書通信)6月号です。こちら

 朝、みんなで静かに読書をすることにより、落ち着いた気持ちで充実した一日を過ごすことができます。また、朝読のカゴには様々な分野の本が入っています。今まで目にとまらなかった本が意外におもしろかったり、視野を広げてくれたりします。是非利用してください!

2014年6月4日(水)
保健室より 保健だより第3号
・HARMONY(保健だより)第3号です。こちら
・8020運動が行われています。80歳までに20本の歯を残そうという趣旨です。歯の汚れを減らすことで口の中の健康管理ができます。

2014年6月4日(水)
修学旅行に行ってきました(3年生)


2014年6月3日(火)
PTAアロマセラピー研修会のご案内
PTAアロマセラピー研修会(7月3日)について 詳細はこちら

 みなさんお元気でお過ごしですか?今回のPTA研修会は「アロマ」をテーマとして開催いたします。アロマセラピー(アロマテラピーとも言います)は、芳香成分を用いて、心身の健康や美容を増進する技術もしくは行為のことです。生活に自然の香りを取り入れて、ストレスを解消したり心身をリラックスさせたりしませんか?研修では実際にオイルを作り、それを使ったマッサージの体験もします。そして、作ったオイルは、持ち帰り家庭で使っていただくことも出来ます。多数のご参加をお待ちしています。

5月へ