最新へ
2014年7月18日以降
夏の大会の結果 その2
・バスケットボール部(男子)
  支所大会準決勝 対 春木中 戦 惜敗 3位


・柔道部
  愛日大会
    団体戦 男子 3位
    団体戦 女子 3位
    個人戦 男子 2位2人 3位1人 4位1人
    個人戦 女子 3位2人
  県大会
    個人戦 男子 ベスト8 1人
    個人戦 女子 ベスト8 1人
 

 


・卓球部(男子)
  愛日大会団体戦 ベスト8
        個人戦 1・2回戦敗退


・卓球部(女子)
  愛日大会
   団体戦 予選敗退
   個人戦 3位 県大会へ
  県大会
   個人戦 2回戦敗退


・陸上競技部
  愛日大会
   共通男子4×100mR 予選8位→決勝へ
   低学年男子4×100mR予選8位→決勝へ
   低学年女子4×100mR予選7位→決勝へ
   共通男子400m 決勝へ
   共通男子走り幅跳び 1位 → 県大会へ
  県大会
   共通男子走り幅跳び 5位 → 東海大会へ
  通信陸上大会
   男子走り幅跳び 全国標準記録突破 → 全国大会へ
 

 

 


・水泳競技部
  県大会
   50m男子自由形 3位 → 全国大会へ
   100m男子自由形 3位 → 全国大会へ
   飛板飛込女子 高飛込 全国大会へ
  東海大会
   50m男子自由形 1位

・吹奏楽部
  愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会 銅賞



<今後の予定>
・陸上競技部
  全国大会 8月21日(金)  場所 北海道(札幌市厚別公園競技場)

・水泳競技部
  全国大会  8月16日(日)〜19日(水)  場所 秋田県(秋田県立総合プール)

2015年7月31日(金)
卓球部
 卓球部は支所大会で、男子は優勝、女子は3位入賞し、ともに愛日大会出場を決めました。県大会を目指して練習しているところです。


 


2015年7月27日(月)
夏休みの部活練習風景
 暑い中、部活動の練習に一生懸命に取り組む豊中生がたくさんいました。ごく一部ですが、ご紹介します。部によっては、県大会に向けて最後の追い込みをしていました。健闘を祈ります。
 

 

 


2015年7月16日(木)
学年通信 夏休み号
・学年通信 夏休み号です。 1年生  2年生  3年生

2014年7月12・13日(土・日)
夏の大会の結果 その1
・軟式野球部
  対 日進北中 戦 惜敗
 


・サッカー部
  対 長久手北中 戦 3−1で勝利
  対 長久手南中 戦 惜敗


・ソフトテニス部(男子)
  団体1回戦 対 日進北中 戦 惜敗
  個人戦 3回戦敗退


・ソフトテニス部(女子)
  団体1回戦 対 東郷中 戦 惜敗
  個人戦 1ペア:ベスト8
 


・バレーボール部
  対 長久手中 戦 惜敗
  対 日進西中 戦 惜敗

・剣道部
  団体予選リーグ 男子 対 日進西中 戦 分け
                 対 沓掛中 戦 惜敗
             女子 対 日進西中 戦 惜敗
                 対 東郷中 戦 3-0で勝利
  団体決勝トーナメント 女子 対 日進西中 戦 惜敗
  個人戦 男子 3回戦敗退  女子 1回戦敗退
 


・バスケットボール部(男子)
  対 日進中 戦 62-45で勝利
 


・バスケットボール部(女子)
  対 栄中 戦 51-21で勝利
  対 日進東中 戦 惜敗
 


・柔道部
  団体 男子 準優勝
  団体 女子 3位
  個人 男子 1位1人 2位1人 3位6人
  個人 女子 2位3人 3位1人

・卓球部(男子)
  団体戦 優勝
  個人戦 4位・5位
 


・卓球部(女子)
  団体戦 3位
  個人戦 3位・7位
 


・水泳競技部
  50m男子自由形 1位 大会新
  200m男子背泳ぎ 1位
  200m男子個人メドレーリレー 2位
  100m女子バタフライ 1位
  200m女子バタフライ 1位
  400m男子メドレーリレー 2位
  400m男子フリーーリレー 2位
 


・吹奏楽部
  中部日本吹奏楽コンクール尾張ブロック大会 銅賞



<今後の予定>
・バスケットボール部 男子
  準決勝・決勝 7月18日(土) 東郷町総合体育館

・柔道部
  愛日大会 7月21日(火) 小牧市南スポーツセンター武道場

・陸上競技部
  愛日大会 7月22日(水) 瑞穂北陸上競技場

・卓球部 男子
  愛日大会 7月22・23日(水・木) 北名古屋市健康ドーム

・吹奏楽部
  愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会 7月27日(月) 瀬戸文化センター

・水泳競技部
  県大会 7月28・29日(火・水) 日本ガイシアリーナプール

2015年7月3日(金)
図書室より らいぶらりぃ7月号
・らいぶらりぃ(図書通信)7月号です。こちら

お知らせ

★出校日の開館
 8月 3日(月) ・ 20日(木)
 ST後から下校時刻までの短い時間ですが、出校日にも図書館は開館します。


★夏休みの貸し出し
 期間 7月9日(木)〜9月10日(木)まで
 冊数 1人3冊まで
 ※ ただし、課題図書は1人1冊まで
 ※ 課題図書とそれ以外の本の組み合わせは3冊まで借りることができます。

2015年6月25日(木)
学年通信 7月号
・学年通信 7月号です。 1年生  2年生  3年生

2015年6月17日(水)
上級学校の先生の話を聞く会 & 進路説明会
3年生と保護者の方を対象に、公立高校(商業科・工業科・普通科)の先生から各科の特徴についてお話をしていただく「上級学校の先生の話を聞く会」と、本校の進路指導等について説明する「進路説明会」を行いました。多数の保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。


2015年6月15日(月)
救命救急講習
教職員を対象の救命救急講習で、心肺蘇生法・AEDの使用について学習をしました。活用する場面がないのが一番ですが、万が一に備えて動けるようにしていきます。
 

2015年6月5日(金)
図書室より らいぶらりぃ6月号
・らいぶらりぃ(図書通信)6月号です。こちら

5月へ