2016年2月15日(月) |
3年生 奉仕活動 |
3年間の感謝の気持ちを込めて、豊明中学校をきれいにしました。



|
|
2016年2月9日(火) |
みつば 生け花作品 |
みつば学級の生徒が、生け花をしました。来賓玄関前に展示してあります。

|
|
2016年1月30日(土) |
バレー部 第2回TOYOAKE CUP |
豊明市の三つの中学校が集まり、愛日大会を目標にして互いに切磋琢磨しています。
今回もA、Bチームともに優勝することができました。
また、会場校として、準備から片付けまで頑張ってくれた部員に感謝です。

|
|
2016年1月30日(土) |
バスケ部 豊明市民大会 |
1月30日(土)豊明市民大会(バスケットボール)
男子
vs 朝鮮中学校 56−12
vs 栄中学校 35−35
vs 沓掛中学校 54−27
女子
vs 沓掛中学校 45−22
vs 朝鮮中学校 39−24
vs 栄中学校 33−21
今年度も「優勝」という目標を掲げて試合に臨みました。女子は緊張しながらも着実に得点を重ね、全勝し、2連覇を達成しました。男子は栄中との試合がハラハラドキドキな試合展開となり、ギャラリーも集まって非常に盛り上がりましたが、同点となり、得失点差で惜しくも2位となりました。熱い応援をありがとうございました。春季大会、そして夏の支所大会に向けて男女共々さらなるレベルアップを目指して頑張りたいと思います。



|
|
2016年1月30日(土) |
剣道部 第44回尾南地区小中学生剣道大会 |
1月30日(土)、東海市民体育館において、第44回尾南地区小中学生剣道大会が行われました。中学生女子の部は、大府市・知多市・東海市・半田市・常滑市・知多郡・豊明市から31チームが参加しました。(豊明中男子は,部員が少なく団体のメンバーが揃いませんでした。)
今大会は、3月21日(月)露橋スポーツセンターにて行われる第47回愛知県春季少年剣道大会の予選となっており、豊明中女子は第3位となったため、県大会への切符を手にすることができました。
朝早くからお弁当を作ってくださったり、会場まで来てくださったりと、応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。


|
|
2016年1月25日(月) |
学年通信 2月号 |
・学年通信 2月号です。 1年生 2年生 3年生
|
|
2016年1月24日(日) |
剣道部 第33回石田杯争奪剣道大会 |
1月24日(日)、星城高校において、石田杯争奪剣道大会が行われました。県内中心に男子59チーム、女子55チームが参加するという大きな大会でした。また、新チームになって、団体としては初めての公式戦でした。(男子は,部員が少なく団体のメンバーが揃いませんでした。)
1回戦女子 VS東浦中
先鋒 引き分け
次鋒 勝ち
中堅 勝ち
副将 勝ち
大将 引き分け
2回戦では、長良中に敗退しましたが、大きな大会でとてもいい経験ができました。来週も団体戦があるので頑張ります。

|
|
2016年1月10日(日) |
バレー部 愛知フレッシュカップ1年生大会 |
準決勝で長久手中学校に敗れて惜しくも3位でした。
しかし、日頃から練習してきたサーブを武器に元気よく闘う姿に、今後の活躍が期待されます。2年生も応援に駆け付けてくれました。

|
|
2015年12月22日(火) |
PTA便り |
PTA便りです。 こちら
|
|
2015年12月22日(火) |
学校アンケート 集計結果 |
12月に実施した学校評価アンケートの集計結果をお知らせします。 こちら
|
|
2015年12月22日(火) |
学年通信 冬休み号 |
・学年通信 冬休み号です。 1年生 2年生 3年生
|
|
2015年12月2日(水) |
図書室より らいぶらりぃ12月号 |
・らいぶらりぃ(図書通信)12月号です。こちら
|
|
2015年11月25日(水) |
学年通信 12月号 |
・学年通信 12月号です。 1年生 2年生 3年生
|
|
2015年11月9日(月) |
PTA料理教室 |
「中高生のお弁当のおかず」として料理教室が行われました。そのときのレシピを紹介します。
こちら
|
|
2015年11月6日(金)〜10日(火) |
学習展示発表 |
書写、理科の自由研究、美術部の作品、美術や技術・家庭科の作品など、様々な作品が展示されました。
生徒は、それぞれ工夫された作品を興味深く見学していました。


|
|
2015年11月4日(水) |
図書室より らいぶらりぃ11月号 |
・らいぶらりぃ(図書通信)11月号です。こちら
|
|
2015年10月26日(月) |
学年通信 11月号 |
・学年通信 11月号です。 1年生 2年生 3年生
|
|
2015年10月20日(火) |
PTA研修旅行について(ご案内) |
豊中PTAの名物行事‘研修旅行’の案内です。今年は、思い切って郡上八幡に出かけます。まずは、野外博物館を学芸員さんに案内してもらいます。次に、フランス三つ星レストランで修業を積んだ地元出身シェフの本格フランス料理を味わっていただきます。その後は、郡上八幡の散策または物作り。物作りを希望する方は、「@ミニ下駄作り」、「A手作り手ぬぐい体験」、「B食品サンプル作り」から1つ選んでいただきます。
皆様お誘い合わせの上、多数ご参加いただきますようご案内申し上げます。
案内文書はこちら

|
|
2015年10月16日(金) |
第九全校合唱発表会のご案内 |
秋冷の候、保護者の皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。本年で30回目を迎えます第九全校合唱発表会を下記の案内文書のように開催しますのでご案内申し上げます。全校生徒で取り組む合唱を是非お聞きください。
なお、今年度より、保護者等鑑賞していただく方から、お一人100円徴収いたします。生徒数の減少により、オーケストラ演奏代金の各生徒の負担額が増えたためです。何卒、ご理解とご協力の程、よろしくお願いします。
案内文書はこちら
|
|
2015年10月16日(金) |
豊明中学校リサイクル活動について |
豊明中学校PTAでは、リサイクル活動を下記の案内文書のように「第九全校合唱発表会」にあわせて実施する予定です。ご協力をお願いします。
案内文書はこちら
|
|
2015年10月12日(月) |
バレーボール部 愛知フレッシュカップ秋季大会 |
10月12日(月)に東郷町総合体育館で,愛知フレッシュカップ秋季大会が行われました。初めての愛知地区での大会で緊張もありましたが,選手たちは日頃の練習成果を発揮し,全力でプレーすることができました。ご声援ありがとうございました。
1回戦 豊 明 対 東 郷 25 - 18 25 - 21
2回戦 豊 明 対 長久手南 14 - 25 18 - 25
3位決定戦 豊 明 対 沓 掛 25 - 12 25 - 22
結果 愛知地区3位

|
|
2015年10月6日(火) |
図書室より らいぶらりぃ10月号 |
・らいぶらりぃ(図書通信)10月号です。こちら
|
|
2015年10月1日(木) |
PTA料理教室の開催・参加者募集のご案内 |
朝夕肌寒さを感じる季節になってきましたが、皆様お元気でお過ごしのことと存じます。また、体育大会には、延期にもかかわらず、たくさんの会員の皆様に足を運んでいただき、ありがとうございました。
PTA研修会として、11月に料理教室を実施します。
昨年度と同様に、家庭教育学級や豊明市民講座でご活躍の内藤須巳子先生をお招きして行います。下記の募集要項をご覧頂き、是非ご参加ください。
記
開催日 11月9日(月)
場 所 豊明中学校 調理室(4棟3階)
時 間 午前10時00分〜午後12時30分頃(予定)
参加費 材料費:500円
<当日集金とさせていただきます。お釣りがないようにご協力をお願いします>
メニュー 中高生のお弁当のおかず
のり巻き(ウインナー巻き、チーズ巻き)、豚肉のお好み焼き風、
人参とツナのさっと煮、ひじきのサラダ、さつま芋のみそきんぴら、
ほうれん草の のりあえ
申し込み 申し込みは10月20日(火)までとしますが、定員(40名)になり次第〆切らせて頂きます。
持ち物 エプロン 手ふきタオル 筆記具 ふきん2枚 保存容器
2次案内 参加者の方には、後日2次案内を配布します。
案内文書はこちら
|
|
2015年10月1日(木) |
後期生徒会役員選挙 立会演説会 |
・平成27年度の後期生徒会役員選挙 立会演説会が行われました。豊中生をまとめて、豊明中学校をよりよい学校にするために頑張ります。

|
|
2015年9月25日(金) |
学年通信 10月号 |
・学年通信 10月号です。 1年生 2年生 3年生
|
|
2015年9月18日(金) |
体育大会 |
・9月18日(金)に体育大会が行われました。多くの場面で生徒たちの一生懸命な姿が見られました。







|
|
2015年9月15日(火) |
図書室より らいぶらりぃ9月号 |
・らいぶらりぃ(図書通信)9月号です。こちら
|
|
2015年9月1日(火) |
学年通信 9月号 |
・学年通信 9月号です。 1年生 2年生 3年生
|
|