中央小学校のTopics

 


  平成26年以前はこちら

Topics162

平成28年3月18日(金) 卒業証書授与式

 天候に恵まれ、無事に卒業式を行うことができました。校長先生から、一人一人が堂々と卒業証書を受け取りました。また、式の中では卒業生全員で6年間の思い出やこれから始まる中学校生活への期待と決意を別れの言葉として伝えました。 その後、5年生と卒業生で「旅立ちの日に」を歌いました。6年間の思いが伝わってくる立派な式でした。
  卒業生のこれからの活躍に期待をしています。
27年卒業式1 27年卒業式2 27年卒業式3

Topics161

平成28年3月10日(木) 6年生を送る会

 この日ために、各学年で準備してきたお祝いの出し物が披露されました。小学校を巣立つ6年生へ向けて、新しい中学校生活へのエールや感謝の気持ちがこもった歌やダンスが披露されました。各学年ごとの発表の後は、6年生が合唱「あなたに会えて…」を披露しました。6年生の合唱は、小学校生活の集大成としてとても立派でした。その後、在校生は感謝の気持ちを込めたメッセージカードを6年生に渡しました。6年生は、手作りのぞうきんやクラスのリモコン立てを贈りました。 在校生みんなが、感謝の気持ちとエールを伝えた温かな会となりました。
27年送る会1 27年送る会2 27年送る会3
27年送る会4 27年送る会5 27年送る会6

Topics160

平成28年2月25日(木) 感謝の会

 日頃中央小学校の子どもたちがお世話になっている皆様をお招きして感謝の会を開きました。代表で来ていただいた給食センターの方、クラブ活動や部活動で指導をいただいている方、読み聞かせの方、見守り隊や地域の方々お一人お一人に、感謝の言葉を伝えました。 また、日頃の感謝の気持ちを全校合唱で伝えました。
27年感謝の会1 27年感謝の会2 27年感謝の会3

Topics159

平成28年2月20日(土) 豊明市バスケットボール大会(男子予選)

 豊明市バスケットボール大会(男子予選)が行われました。
《男子の部》
 第一試合:中央小 67−10 沓掛小
 第二試合:中央小 73−12 豊明小
◎決勝進出

 第一試合、第二試合共に、連携のとれた堅い守りとボールを奪ってからの素早い攻めで、立ち上がりこそ緊張はあったものの、終始中央小のペースで試合を進めることができました。味方のシュート後のスクリーンアウトや素早いパス回しなど、随所にチームワークが光る場面がありました。
 3月5日(土)に中央小で決勝大会が行われます。応援よろしくお願いします。

バスケ予選男子1 バスケ予選男子2 バスケ予選男子3

Topics158

2月10日(木)授業参観

6年生「12年間ありがとうの会」、4年生「1/2成人式」、2年生「命の授業」など多彩な内容でした。参観いただきありがとうございました。

27年度3学期授業参観1 1年生「たこ揚げ」
 アニメのキャラクターや好きな動物の絵などを思い思いにたこに描き、親子でたこ揚げをしました。たくさんのたこが空に舞う様子に心が和みました。

27年度3学期授業参観2 2年生「命の授業」
 助産師さんを講師に招き、赤ちゃんの重さの人形をだっこしたり、胎児の成長の様子を教えてもらったりしました。家族に祝福されて生まれたこと、自分の命は、リレーのバトンのようにずっとつながってきたものということに気づきました。
 

27年度3学期授業参観3 3年生「持久走大会後の授業風景」
 3時間目は、持久走大会で全力を出した後でしたが、集中力を切らさず、授業に取り組む様子が見られました。


27年度3学期授業参観4 4年生「1/2成人式」
 リコーダーの演奏、ソーラン節の演舞、歌の合唱と成長した姿を保護者に見せることができました。子どもたちは、家族に感謝の気持ちを伝える大切さを改めて感じました。


27年度3学期授業参観5 5年生「持久走大会」
 天候に恵まれ、練習の成果をいかんなく発揮しました。クラスの友達と保護者の熱い応援の中、力の限り走りました。


27年度3学期授業参観6 6年生「12年間ありがとうの会」
 卒業を間近にし、これまで育ててくれた家族に感謝の気持ちを伝える会を行いました。保護者を招待し、感謝の言葉と家庭科で作ったプレゼントを渡しました。感動的な涙のセレモニーでした。

27年度3学期授業参観7 ひそあ「ひそあの1年」
 テレビに映した写真を見ながら、その時に書いた作文を発表したり、皆がそれを聞いたりして、1年を振り返りました。

Topics157

 平成28年2月3日(水)豆まき会

 1・2年生は、節分の行事を行いました。朝、読み聞かせボランティア「ラ・ブックス」の方による節分にちなんだ読み聞かせを聞きました。また、体育館で学年ごとに豆まき会を行いました。自分の中にいる「追い出したい鬼(弱い心)」を追い出すために、鬼の絵に向かって元気よく「鬼は外!」と叫びながら豆を投げました。途中から、鬼に扮した教師が登場し、子どもたちは大パニック(大喜び?)!日本の伝統的な文化に触れた1日でした。
27年度豆まき1 27年度豆まき2 27年度豆まき3

Topics156

 平成28年2月2日(火)大なわ大会

 延期になっていた大なわ大会が、暖かな陽気の中、行われました。どのクラスも今までの練習の成果を発揮しようと、全員で跳べた回数を数えながら跳びました。各学年の1位、2位が記録と共に発表されると、そのたびにクラスからはばんざいの歓声が上がり、互いに喜び合いました。最高記録は6年2組の1055回で、その記録にも全校児童から称賛の声と大きな拍手が起こりました。クラスの団結力を示した一日となりました。
27年度大なわ大会1 27年度大なわ大会2 27年度大なわ大会3

Topics155

 平成28年1月20日(水)大雪の朝

 この日の朝は、たくさんの雪が降り積もりました。子どもたちは外で雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして、冬ならではの遊びを楽しみました。普段外であまり遊ばない子も、一目散に運動場に走り出て、どの子の顔にも笑顔があふれて、歓声が響き渡りました。
27年度雪の日1 27年度雪の日2 27年度雪の日3

Topics154

 平成28年1月21日(木)ゲーム集会

 今朝は、集会委員会が企画したゲーム集会でした。集会では、好きな芸能人や好きな食べ物、得意なスポーツなどのヒントから、舞台の前に出てきたどちらの先生のことかを当てるクイズを行いました。 先生の意外な一面を知って盛り上がり、ゲームを楽しむことができました。 その後、今月の歌「明日に向かって」を全校で歌いました。
27年度1月21日集会1 27年度1月21日集会2 27年度1月21日集会3

Topics153

 平成28年1月16日(土)豊明市少年サッカー大会Bリーグ、豊明市バスケットボール大会5年生女子

《豊明市少年サッカー大会Bリーグ予選》

 豊明市少年サッカー大会Aリーグ予選が中央小学校で行われました。結果は以下の通りです。
 第一試合:中央B 0−1 栄 B
 第二試合:中央B 3−1 豊明B
 ◎決勝進出

 第一試合、前半は攻められて危ない場面がありましたが、キーパーの好セーブで守り切り0対0で折り返しました。しかし、後半に点を取られ惜しくも敗れました。
 第二試合は、勝ち点と得失点の関係で2点以上の差で勝つことができれば、どちらのチームも決勝進出の可能性があるという試合でした。前半から中央小が攻め続け、2対1で前半が終わりました。後半では、さらに1点を追加して勝ち、見事決勝リーグ進出を決めました。
 控えの選手や試合に駆け付けたサッカー部の部員、保護者の方や地域の方が一丸となり、「チーム中央小」で応援しました。第2試合が終わった後は選手と応援団で決勝リーグ進出の喜びを分かちあいました。

《豊明市バスケットボール大会5年女子予選》

 豊明市バスケットボール大会5年女子が唐竹小学校で行われました。結果は以下の通りです。
 〔5年女子の部〕 第1試合:中央 16−27 栄
            第2試合:中央 20−36 唐竹
 ◎予選惜敗

 5年生女子は他校との初めての公式試合でした。緊張のせいか思うようなプレイができない立ち上がりとなりました。連続得点を許したところから相手チームの流れとなり、惜しくも敗れました。
 5年生女子は苦いデビュー戦となりましたが、この経験を活かし、来年度の夏の大会に向けて、リベンジを誓いました。

27年度冬季サッカーB予選1 27年度冬季サッカーB予選2 27年度冬季サッカーB予選3 27年度冬季バスケ予選5年女子1 27年度冬季バスケ予選5年女子2 27年度冬季バスケ予選5年女子3

Topics152

 平成28年1月7日(木)3学期始業式

 式の中では、今年の干支が「申(さる)」なので、日光東照宮の3匹の猿の彫刻にちなんだ話でした。「見ざる、聞かざる、言わざる」も大事なことですが、学習については「よく見て、よく聞き、よく発言」で授業に取り組み、力をつけようという話でした。3学期はまとめの学期ですので、目標をもって、よいまとめになるよう生活してほしいと願っています。
27年度3学期始業式1 27年度3学期始業式2 27年度3学期始業式3

Topics151

 平成27年12月22日(火)終業式

 12月22日は、終業式を行いました。式の中では、2学期の日々の授業や生活、様々な行事を通して、頑張ったことや学んだこと、成長したことを振り返りました。その後、校歌と「U&I」を全校で元気に歌って式を締めくくりました。また、冬休みの生活についての話の中で、隣の人とよいところを褒め合い気持ちのよい学期末となりました。
27年度2学期終業式1 27年度2学期終業式2 27年度2学期終業式3

Topics150

 平成27年12月17日(木)音読発表会

 12月17日の児童集会は、音読発表会でした。各学年の代表が選んだ本の音読を全校を前に発表しました。どの学年の発表も興味深い内容で、実際に読んでみたくなるものばかりでした。
 1年生 「うしはどこでもモー」  世界各国で動物の鳴き声がどのように表されているのか発表しました。
 2年生 「手のひらを太陽に」「こぎつね」  はぎれのよい大きな声で、詩を音読しました。
 3年生 「てとてとてとて」  手がどのように使われるのか身振りを交えて発表しました。
 4年生 「ごんぎつね」  動きがあり、気持ちのこもった音読でした。。
 5年生 「あめ玉」  登場人物に合わせて読み方を変え、すらすらとなめらかな発表でしたので、低学年から高学年までじっと話を聞き入りました。
 6年生 「饅頭(まんじゅう)怖い」  登場人物に合わせた読み方をし、抑揚のある話し方はさすが6年生です。
27年度音読発表会1年 27年度音読発表会2年 27年度音読発表会3年 27年度音読発表会4年 27年度音読発表会5年 27年度音読発表会6年

Topics149

 平成27年12月3日(木)歌声集会

 12月3日の児童集会は、歌声集会でした。最初に、5,6年生合同で「ひろい世界へ」と「COSMOS」の2曲を披露しました。曲のリズムに体を揺らし、高学年らしい響きのある合唱に、聴き入っていた1〜4年生から大きな拍手が送られました。その後、「U&I」を全校で歌い、体育館いっぱいに元気な歌声が響きわたりました。今までの練習の成果が発揮でき、気持ちが一つになった素晴らしい合唱になりました。
27年度2学期歌声集会1 27年度2学期歌声集会2 27年度2学期歌声集会3

Topics148

 平成27年11月27日(木)ふれあい給食

 朝や帰りに通学路で子どもたちの登下校を見守っていただいている交通指導員さんや地域の方を招いてのふれあい給食を行いました。短い時間ではありましたが、日頃の感謝の気持ちを歌や言葉で伝え、一緒に給食を食べながら、あたたかな時間を過ごすことができました。
27年度2学期ふれあい給食1 27年度2学期ふれあい給食2 27年度2学期ふれあい給食3

Topics147

 平成27年11月18日(水)芸術鑑賞会『ねがいごとパズル』

 芸術鑑賞会を行いました。劇団冒険舎による劇「ねがいごとパズル」を全学年の児童が鑑賞しました。ひょんなことから、絵本の中に迷い込んだ主人公が「ねがいごとパズル」を完成させようとします。子どもたちはその主人公とともに、一喜一憂しつつ、大切なものは何かをそれぞれに考えながら、鑑賞しました。最後に、劇団の方々と笑顔でハイタッチする姿が印象的でした。
27年度2学期始業式1 27年度2学期始業式2 27年度2学期始業式3

Topics146

 平成27年11月10日(月) 体力づくりの取り組み

 体力づくりの取り組みとして「中央っ子!外で元気に遊ぼうビンゴ パート2」を行っています。
子どもたちは各学年に合わせたビンゴカードのマスに書かれている遊びをして、マスを埋めていきます。 放課の時間には、多くの児童が外に出て、バスケットや鉄棒、けんけんぱや一輪車などで遊び、元気に活動しています。
27年度2学期始業式1 27年度2学期始業式2 27年度2学期始業式3

Topics145

 平成27年10月27日(火)28日(水)修学旅行

 6年生が待ちに待った修学旅行に出かけました。1日目は京都、2日目は奈良をまわりました。天候が心配されましたが、2日間ともさわやかな秋を感じながらの、思い出に残る見学となりました。一部ですが紹介します。

27年度2学期始業式4 27年度2学期始業式5 出発式
 この日を楽しみにしていた6年生が大きな荷物を持って運動場に集合しました。出発式では、社会科の時間に学習した日本の歴史を、五感を働かせて体感しながら学習することや、公共のルールを守ることなどを確認しました。その後、6年生133人全員が、保護者や先生方に見送られ、元気に出発しました。

27年度2学期始業式2 清水寺
 写真は清水寺の山門前です。山門を通り抜け、高い高い「清水の舞台」から京都市の景色を眺めました。清水坂でのおみやげの買い物も楽しみました。

27年度2学期始業式3 金閣寺
 秋の日に照らされて輝く金閣。教科書で見たそのままの美しい姿に目を釘付けにされました。屋根の上で羽根を広げている鳳凰がとても立派でした。

27年度2学期始業式7 妙心寺の座禅体験
 写真は妙心寺の座禅体験でいただいた警策(きょうさく)です。警策とは、座禅で心を引き締めるために参禅者の肩などを打つ細長い板のことです。住職からの話を聞いた後の座禅体験では、心を鎮めたい、心を落ち着かせたいと思ったときに、自ら手を挙げて警策で肩を打っていただきました。寺に到着してから帰りのバスに乗るまで、神妙な面持ちで子どもたちは参加することができ、心に残る貴重な体験となりました。

27年度2学期始業式1 宿での食事
 写真は、京都の宿の朝食の様子です。大広場で、湯豆腐など京都ならではの食事を楽しみました。また、料理が盛られた器は6つあり、大きさが少しずつ小さくなっているので、食後には器を順に重ねることができる楽しい仕掛けもありました。

27年度2学期始業式1 東大寺大仏殿
 「わぁ でっかい。」大仏を目の前にして、その大きさと迫力にただただ圧倒されるばかり。 大仏殿のまわりにはシカがたくさんいました。シカせんべいをあげるとおじぎをするシカもいました。

27年度2学期始業式8 中央小学校に帰校
 ほぼ予定通りに6年生を乗せたバスが戻ってきました。大きく体調を崩す子もなく、満足そうな表情で帰ってきた子どもたち。日本の歴史と文化を五感で体感し、充実した修学旅行となりました。

Topics144

 平成27年9月26日(土) 運動会

 当日、明け方まで雨が残り、開催が心配されましたが、早朝から地域、PTA、おやじの会の皆様のご協力により、運動場の整備を行い、予定通り運動会を開催することができました。その後は天候にも恵まれ、子どもたちは日頃の練習の成果を存分に発揮することができました。その一部をこのHPでも紹介します。
 参観・応援はもちろんですが、駐輪マナー、閉会式後の後片付けまで、PTA、おやじの会をはじめ多くの方々が率先してご協力くださり、スムーズに進行できましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。

27年度運動会1 27年度運動会2 27年度運動会3

[開会式]
 新調した校旗を持つ児童会長を先頭に、胸を張っての入場行進からスタートしました。選手宣誓は赤白応援団長です。

27年度運動会4 27年度運動会5

[応援]
 開会式前から応援歌を歌い、気合い十分の赤白両陣。開会式後のくじ引きの結果、白赤の順にエール交換を行いました。赤白それぞれ子どもたちが考えた応援は、最後の競技まで続きました。

27年度運動会6 27年度運動会7

[1年生] 玉入れ
 曲に合わせて「よさこいエイサー」を踊りました。玉入れのかごを中心に学級ごとに輪になり、音楽のリズムに合わせて踊りました。その後、玉入れをしました。小さな体をいっぱいに使い、一つでも多くの玉を入れようと頑張りました。
27年度運動会1年1 27年度運動会1年2 27年度運動会1年3

[2年生] We’er 中央っこ スペースヒーローズ
 色とりどりのTシャツを着て、クラスごとの色のポンポンを使って踊りました。ポンポンを上げ下げするタイミングをみんなで合わせ、息の合ったダンスを披露しました。
27年度運動会2年1 27年度運動会2年2 27年度運動会2年3

[3年生] 台風の目
 「ウィーアー」の曲に合わせて元気に踊った後、「台風の目」で競いました。台風の目では、竹を持った4人がどれだけ早くポイントをまわれたか、学級の列が素早く竹を飛び越えることができたかどうか、チームワークが勝負の分かれ目となりました。
27年度運動会3年1 27年度運動会3年2 27年度運動会3年3

[4年生] ソーラン節 〜 一致団結 〜
 4年生が披露したのは、「ソーラン節」。北海道の漁の歌として有名な「ソーラン節」に合わせての踊りでした。漁の時に網を引く動きや全員で気合を入れる動きなどが盛り込まれたものでした。力強いかけ声ときびきびと踊る姿に、高学年に向かって成長してきているたくましさと迫力を感じるものでした。3枚目の写真には大漁旗が見えます。
27年度運動会4年1 27年度運動会4年2 27年度運動会4年3

[5年生] 騎馬戦「武神闘宴(ぶしんとうえん) 〜目指せ!狩人王(ハンター王)〜 」
 騎馬戦のテーマは狩人(ハンター)王。赤白それぞれの大将、副大将は狩人の武器と衣装を身に付け、両陣が元気よく出陣しました。後ろから狙ったり、はさみこんだり、チーム一丸となっての迫力ある戦いとなり、座席の子どもたちも応援に力が入りました。
27年度運動会5年1 27年度運動会5年2 27年度運動会5年3

[6年生] 組体操「輝く未来へ 〜今の自分をこえて〜」
 小学校最後の運動会、サボテンや扇、飛行機などを披露しました。また、7段ピラミッドやトラストフォールを披露しました。トラストフォールとは上に立っている人が、後ろ向きに倒れ、それを人間ネットで受け止めるという技です。互いに相手を信じて、この大技を成功させることができました。会場からは、大きな歓声と拍手が起こりました。
27年度運動会6年1 27年度運動会6年2 27年度運動会6年3

Topics143

 平成27年9月12日(土) おやじの会 草取り

 運動会に向け、草取りを朝6時から行いました。
 おやじの会の方と教職員が協力し、学校に生えている草を手分けしながら取っていきました。 3枚目の写真でわかるように、多くの草を取ることができ、中央山もスッキリしました。早朝からの御協力ありがとうございました。
27年度おやじの会草取り1 27年度おやじの会草取り2 27年度おやじの会草取り3

Topics142

 平成27年9月1日(火) 体育館改修工事終了

 夏休みの間に、体育館吊り天井の撤去作業になどの体育館の改修工事が行われました。外観はグレーを基調にした色遣いとなっています。 これまで体育館の東側にあった校章は、南のグラウンド側に移動しました。体育館の中は、吊り天井が撤去されたため、天井が高く広く感じます。ライトはLEDになり、たいへん明るいです。バスケットゴールも新しくなりました。また、体育館トイレは、男女ともに洋式に改修されました。学校開放もありますので、子どもたちと地域の方々と、みんなで大切に使用していきたいものです。
27年度体育館改修工事1 27年度体育館改修工事2 27年度体育館改修工事3 27年度体育館改修工事4 27年度体育館改修工事5 27年度体育館改修工事6

Topics141

 平成27年9月1日(火) 始業式

 長い夏休みも終わり、元気いっぱいな子どもたちが登校し2学期がスタートしました。
 始業式では、校長先生から板書を素早く写したり、学習の規律を守りながらしっかりと勉強をすること、言葉遣いなどに気を付けて、気持ちよく生活できるようにすること、地域の方ともしっかりと挨拶することの3点のお話をされました。
 2学期は運動会や校外学習などさまざまな行事があります。どの行事にも全力で取り組み、実りある2学期になってほしいです。
27年度2学期始業式1 27年度2学期始業式2 27年度2学期始業式3

Topics140

 平成27年7月4日(土) 豊明市バスケットボール大会

 豊明市バスケットボール大会、準決勝、決勝が男子、女子共に行われました。児童の振り返りと共にお伝えします。
《男子の部》
 準決勝:中央小 55−20 双峰小
 決 勝:中央小 35−22 舘小

 準決勝の双峰戦では、5人がパスを素早くつないでシュートまでもっていき、シュートを決めることができました。全体的に落ち着いてプレイすることができました。 決勝の舘戦は、終始舘のペースでしたが、守りきることができました。スクリーンアウトができなかったので、リバウンドをあせって取られてしまいました。パスカットをねらえたのはよかったですが、たくさんの課題が見つかりました。(ゲームキャプテン:6年 星加想太)

《女子の部》
 準決勝:中央小 30−14 沓掛小
 決 勝:中央小 57−15 舘小

 準決勝では、冬の大会のリベンジに燃える沓掛小の気迫におされ、第1クォーターは思い通りのオフェンスができず、苦しかったですが、後半に向け徐々にいつもの動きを取りもどし、無事決勝に進むことができました。 決勝戦の舘戦では緊張もほぐれ、一人一人がそれぞれの持ち味を生かした動きで得点をのばし、勝利を収めることができました。
 「一致団結〜ともに頂点へ〜」という思いを強くもって、今回の試合にのぞみました。男女共に頂点に立つことができたことは、とてもうれしいです。(ゲームキャプテン:6年 寺本嶺那)

 男女共に優勝したのは9年ぶりの快挙だそうです。多くの保護者や地域の方々が大きな声援を送ってくださいました。大変ありがとうございました。
バスケ決勝1 バスケ決勝2 バスケ決勝3

Topics139

 平成27年7月3日(金) 京都フィルハーモニーワークショップ

 9月30日(水)に行われる音楽鑑賞会に先がけて、合同で演奏する曲の練習のために、京都フィルハーモニーの皆さんが来校されました。4、5、6年生と特別支援学級の子どもたちが参加しました。
 まず、最初に京都フィルハーモニーの皆さんが自己紹介を兼ねて、フルートや太鼓、クラリネットなど演奏されました。プロの演奏の技術に驚き、目を見張って演奏に聞き入っている姿が印象的でした。その後、合奏に向けた練習を行いました。 5、6年生はリコーダー、4年生は鍵盤ハーモニカ、また金管バンド部の打楽器担当者が太鼓やトライアングル、すずを担当します。演奏する姿勢から技術まで細かく指導をいただいた貴重な時間になりました。9月30日の本番が楽しみです。
27年度京都フィルハーモニー1 27年度京都フィルハーモニー2 27年度京都フィルハーモニー3

Topics138

 平成27年6月26日(金) ポプラ集会

 1、2時間目にポプラ集会を行いました。今年で19年目になる行事です。19年前は敷地内に大きなポプラの木があり、学校の象徴となる木であったことから、ポプラ集会と名付けられました。
 ポプラ集会に向け、6年生が中心となってゲームとその流れを考え、準備をしてきました。当日は、なかよし班ごとにはりきってゲームの進行をしていました。 各班ごとに、自分たちのゲームに来てくれた子を楽しませようと、ボール投げ、宝物探し、おばけ屋敷などゲームを運営しました。また、 出し物の各会場を回るときに、上学年の子が下学年の子の希望を聞きながら、仲よく手を引いて回っている姿が印象的でした。全校のみんなが笑顔になれた行事になりました。
27年度ポプラ集会1 27年度ポプラ集会2 27年度ポプラ集会3

Topics137

 平成27年6月20日(土) 豊明市少年サッカー大会Aリーグ予選、豊明市バスケットボール大会

《豊明市少年サッカー大会Aリーグ予選》
 豊明市少年サッカー大会Aリーグ予選が中央小学校で行われました。結果は以下の通りです。
 第一試合:中央A 0−7 三崎A
 第二試合:中央A 1−3 沓掛A
 ●予選惜敗

 第一試合は、相手の速攻とディフェンスの前線へのパスを防ぎきれず得点を許し、惜しくも敗れました。
 第二試合では、前半、先に2点を取られ厳しい試合でしたが、相手ディフェンスの合間をぬったパスが通り、1点返すことができました。後半も攻め続けましたがシュートチャンスを生かせず、追いつけないまま残念ながら予選敗退となりました。
 前日までに試合を想定した形式の練習をしてきたので、どちらの試合も、中盤から前線へのパスがつながる場面が何度もありました。また2試合とも、選手はあきらめることなく最後までがんばりました。試合の最後まで大きな声で応援して選手を支えたBチーム、Cチームの子たちも、よくがんばりました。チームが一つとなり、最後まで全力を出し切ったよい試合となりました。

《豊明市バスケットボール大会》
 豊明市バスケットボール大会が中央小学校で行われました。大会はトーナメント方式で男女ともに勝ち上がりました。
 〔女子の部〕 第1試合:中央 74−16 双峰
         第2試合:中央 65−19 唐竹
◎女子トーナメント勝ち上がり⇒7月4日(土)決勝へ

 2試合とも、相手にチャンスを与えることなくパスカットをしてボールを奪い、確実にシュートを決めて得点を重ねました。日頃の練習の成果を発揮して、攻める気持ちを持ち続けて、チーム全員で戦い勝つことができました。

 〔男子の部〕 中央 96−28 沓掛
◎男子トーナメント勝ち上がり⇒7月4日(土)決勝へ

 オールコートマンツーマンで終始相手にプレッシャーをかけ、見事な連携プレーでした。パスカットをされたり、シュートが打ちづらかったりと相手チームの背の高さに苦しむ場面もありましたが、攻めと守りの切り替えを素早く行い、着実に点数を積み重ね、勝つことができました。
 個人技だけでなく、リバウンドをとってからのパス回しなどチームワークのよさが見られる試合でした。男子、女子ともに準決勝、決勝戦は7月4日(土)、舘小体育館にて行われる予定です。

 どちらの種目も会場が中央小であったこともあり、多くの保護者や地域の方々が大きな声援を送ってくださいました。大変ありがとうございました。

27年度サッカーA予選1 27年度サッカーA予選2 27年度サッカーA予選3 27年度バスケ予選1 27年度バスケ予選2 27年度バスケ予選3

Topics136

 平成27年6月6日(土) 豊明市少年サッカー大会Bリーグ予選

 前日の雨も上がり、豊明市少年サッカー大会Bリーグ予選が中央小学校で行われました。結果は以下の通りです。

〔第一試合:中央B 0−2 栄B〕
 どちらの学校も守りが固く、ゴールになかなかボールが通らない試合でした。数少ないシュートチャンスに得点を決めた栄小に軍配があがりました。
〔第二試合:中央B 0−4 舘B〕
 互いにゴールに向かってシュートをねらう激しい試合となりました。中央小Bは終始攻める姿勢で何本もシュートをはなちましたが、相手ゴールキーパーの好守に幾度となく阻まれ、得点につながらず、残念ながら予選敗退となりました。

 気持ちで負けず攻め続けたことは、日頃の練習の成果です。シュートの正確さを高めることが今後の課題となりました。
会場が中央小グラウンドであったこともあり、保護者や地域の方々が応援に駆けつけてくださり、声援を送ってくださいました。大変ありがとうございました。

27年度サッカーB予選1 27年度サッカーB予選2 27年度サッカーB予選3

Topics135

 平成27年6月4日(木) 野外活動説明会、授業参観

 2時間目に、5年生の野外活動説明会、3時間目と4時間目には授業参観がありました。家の人が来てくださるということで、子どもたちは、張り切って授業に取り組んでいました。その中でも、3年生は永久歯に生え変わる時期なので、養護教諭による歯磨きの授業にも取り組みました。また、3限が始まる前の大放課、早目に来校くださった保護者と一緒に遊ぶ姿もありました。多くの保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。

27年度授業参観1 27年度授業参観2 27年度授業参観3 27年度授業参観4 27年度授業参観5 27年度授業参観6 27年度授業参観7 27年度授業参観9

Topics134

 平成27年5月28日(木) 児童集会

 朝、児童集会が行われました。さわやか委員会の発表は、校舎内で先生とすれ違った時や、地域の人に出会った時に挨拶をすることが大切であることを、 また、児童会役員中央レンジャー6人のリードで、各委員会の委員長がそれぞれの委員会の仕事内容をPRしました。彼らの堂々とした演技は中央小のリーダーとしてとても頼もしかったです。下の学年の子どもたちにもとても良いお手本となりました。
 最後に全校のみんなで、「パレード」と「青い空に絵を描こう」を振付を付けて元気に歌い踊り、楽しい集会となりました。

27児童集会6月1 27児童集会6月2 27児童集会6月3

Topics133

 平成27年5月22日(金) 航空写真撮影

 東棟の完成を記念して、航空写真を2時間目に撮影しました。はじめは、運動場に書かれた「豊明中央小」の文字の上に立って並びました。まもなく飛行機が中央小の上空にやってきて、子どもたちは一斉に赤、緑、青色、水色の4色のエプロンを広げ撮影しました。終わったときには、空港へ帰る飛行機に全員で手を振りました。 2つ目は校舎の屋上から全校のみんなが集合しているところを撮影しました。2まい目はピースサイン、3まい目は自由なポーズで撮り、みんなの記念になりました。

27年度航空写真1 27年度航空写真2 27年度航空写真3

Topics132

4月25日(金)各学年が遠足に出かけました。

27年度1年遠足1 27年度1年遠足2 27年度1年遠足3 1年生 三崎水辺公園(往復約3km)
 公園のブランコやつながり遊具、また鬼ごっこで遊びました。お弁当もみんなと仲良く食べました。小学校初めての遠足で、楽しく過ごしました。

27年度2年遠足1 27年度2年遠足2 27年度2年遠足3 2年生  中京競馬場(往復約8km)
 1年生の遠足より長い道のりでしたが、へこたれることなく全員で歩き切ることができました。競馬場に着くと、競馬場の広さに「広ーい!」とうれしそうな声があがりました。その後、敷地内のカラフルな遊具などで、友達と思い切り遊びました。また、ステージでお笑い大会をするなどユーモア溢れる姿が見られました。
 

27年度3年遠足1 27年度3年遠足2 27年度3年遠足3 3年生  水広公園(往復約9km)
 公園にはターザンロープやローラーのついた滑り台、大きなシーソーなど楽しい遊具がたくさんあり、ルールを守って遊びました。また、広い芝生広場でドッジビーやドッジボールをしました。先生と一緒に公園の中にある池の観察をする子もいました。また、公園内には近くの保育園の子もいましたが、遊具を優しく譲ってあげる姿が見られました。


27年度4年遠足1 27年度4年遠足2 27年度4年遠足3 4年生  洲原公園(往復約9km)
 公園ではウォークラリーを行いました。班で協力してチェックポイントとなる教師を探し出し、キーワードをもらって完成させました。完成した言葉は、学年目標の「スクラムくんでがんばろう」。みんな一生懸命取り組み、楽しい思い出をつくることができました。元気よく遊ぶ姿に学年の勢いを感じました。


27年度5年遠足1 27年度5年遠足2 27年度5年遠足3 5年生  大府みどり公園(往復約9km)
 ウォークラリーとビンゴをやりました。敷地内の各ポイントにいる教師のところへ行き、課題をクリアしてキーワードを並べ替えて、文を作り、ゴールするというものです。高学年として、協力して学校生活に取り組むことを楽しみながら学びました。また、広い敷地内で原っぱに転がったり、鬼ごっこをしたりして、自然の中で思いっきり過ごしました。


27年度6年遠足1 27年度6年遠足2 27年度6年遠足3 6年生  沓掛城址公園・岩ヶ池公園(全長約11km)
 まず、沓掛城址公園に行きました。事前学習として沓掛城について各自調べてあったので、本丸の位置を実際に確認しました。豊明市の歴史に触れて、学ぶことができました。その後、ハイウェイオアシスの近くにある岩ヶ池公園に行き、ゴーカートやメリーゴーランド等の乗り物や遊具で遊びました。

Topics131

 平成27年4月18日(土) 授業参観・学級懇談会・PTA総会・引き渡し訓練

1時間目に本年度最初の授業参観を行いました。各教室、国語や算数、理科や道徳など多彩な内容でした。新しい教室で新しい友達や教師と緊張しながらもがんばる子どもたちは、家の方々が見に来てくださったことに、より一層はり切っていました。2時間目は学級懇談会、3時間目は、PTA総会を行いました。最後に、災害などの緊急時に、安全かつ迅速に引き渡しができるよう、訓練を行いました。短時間ですべての児童の引き渡しをスムーズに行うことができました。
皆様の御来校、御協力、たいへんありがとうございました。

27年度1学期授業参観2 27年度1学期授業参観4 27年度1学期授業参観5

Topics130

 平成27年4月7日(火) 始業式

 春休みが終わり、いよいよ新しい学年としての一年が始まりました。子どもたちは、登校して新しい学級を友達と一緒に確認をしていました。発表のあった体育館の周りや昇降口では、友達に「(クラスが)一緒だよ」と声をかけている子や「やったぁ。新しい校舎に入れる」という声もあり、明るい声であふれていました。その後、始業式を行いました。この日、欠席した児童はなく、全校児童815人で校歌を歌い、すばらしい新しい学年の始まりになりました。

26年度校舎増築工事40 26年度校舎増築工事41 26年度校舎増築工事42

Topics129

 平成27年4月6日(月) 入学式

 桜が咲き、天候にも恵まれた中、入学式を行いました。保護者に付き添われ登校した新1年生の子どもたちは、緊張しながらもうれしそうに小学校生活をスタートさせました。入学式では、新入生が一人一人緊張した様子で、話を聞いていました。また、式の中で6年生が「生きてるって素晴らしい」を歌い、新1年生119人を歓迎する温かな式になりました。

27年度入学式1 27年度入学式2 27年度入学式3

このページの先頭へ

中央小学校ホームページのトップページへ戻ります

中央小学校トップページ